家事のプロゆとりすとが教えるの簡単お掃除ワンポイント♪
料理が苦手な人、嫌いな人読んで下さい①
家事の中で毎日面倒なのが料理。料理が得意、好きな人にとってはなんてことないのでしょうが、料理が苦手な人にとっては、毎日メニューを考えるのも悩みの種です。
今回から料理を少し楽にしてくれるメニューのご紹介をしていきます。
簡単に作れる副菜メニューをローテーションで回していく
メインの料理は決まったけど、あとは何を作ろうか?そんなことで夕方悩んでいる人は多いと思います。
副菜メニューをたくさん知っていれば、副菜メニューを作り置き出来れば、それだけで毎日の献立がとても楽になります。
同じメニューでも材料を変えていくだけで、また違った料理になっていきます。
きんぴら
ごぼう、レンコン、ニンジン、ジャガイモ、セロリ、大根の皮
胡麻和え(砂糖と醤油同量とすり胡麻2~3倍)
ほうれん草、春菊、小松菜、ニンジン、いんげん、スナップえんどう、おくら、白菜
キャベツ
白和え(白和えは基本的に胡麻和えに豆腐と味噌を混ぜます。豆腐はレンジで加熱すると余分な水分がとびます。)
上記胡麻和えと同じ野菜を使います。
旬の食材、安い時に作り置き
食材が安く手に入った時は、たくさん作って小分けに冷凍保存します。アルミカップに小分けして冷凍しておくとお弁当に重宝
今回の記事はお掃除のお役に立てましたでしょうか? ぜひ上記のボタンやコメントなどで応援いただければ嬉しいです^^